Blackmagic OS Blackmagic OS

映画・テレビ向けに設計された高度オペレーティングシステム!

Hyperdeck Studioは、Blackmagic Designのデジタルフィルムカメラに搭載されているのと同じ、高度なBlackmagic OSを採用。映画・テレビ業界で求められる高レベルの要件を満たすために設計されたオペレーティングシステムを使用して、レコーダーを操作できます。フロントパネルのメニューボタンをタップするだけで全設定にアクセスでき、収録、モニタリング、オーディオ、ディスク、セットアップ、3D LUTのすべての設定を調整可能。HyperDeckの各機能は、Blackmagic OSで個別のアプリとして作動するため、すべての機能がスムースに動作し、減速や遅れを感じることなく、全体的な安定性に極めて優れています。何より、Blackmagic OSはアップグレードが可能なため、将来的に機能を追加できます!

Status Feedback Status Feedback

ステータスの確認

HyperDeck StudioのステータスLCDは、ライブビデオおよびオーディオメーターに加え、様々なステータス情報を表示します。ビデオフォーマット&フレームレート、収録ステータス、再生・ジョグモードに加え、使用中のメディアスロットやタイムコードのステータスも瞬時に確認可能。

Disk Management Disk Management

ディスクの管理

SSDやSDカードを挿入すると、Blackmagic OSはメディアを事前にチェックするので、前もって収録に適しているか確認できます。メディアの確認中、スロットは緑に点灯し、収録中は赤、再生中は緑になります。また、メディアメニューで現在収録中のディスクを確認可能。

External Monitoring External Monitoring

外部モニタリング

高位機種では、Blackmagic OSで完全なライブモニタリング出力を確認でき、収録ステータスを示すオーバーレイも表示されます。コーデックの種類、ビデオフォーマット、タイムコード、ビデオソース、カスタマイズしたデッキ名、トランスポートステータス、カードステータス、オーディオメーターなどの重要な設定を確認可能。

Network Services Network Services

ネットワークサービス

HyperDeck Studioでは、ファイル転送プロトコル(FTP)を使用して、ネットワークを介してファイルにリモートでアクセスできます。つまり、HyperDeck間でファイルを転送するためにメディアカードを取り出す必要がないため、リモートでの使用に最適。ネットワークでの性能に優れているため、ファイルを高速にコピーできます!

Front Panel LCD Front Panel LCD

フロントパネルLCD

1. タイムコード

LCDにはタイムコードが大きな文字で表示されます。タイムコードは、ドロップフレームとノンドロップフレームに対応。また、全ディスクに収録できる時間が3分未満になると、タイムコードがゆっくりと赤で点滅し、収録がまもなく止まることを示します。

2. ステータス

LCDの左上にはトランスポートステータスが表示されます。このインジケーターは、HyperDeckが収録、再生、早送り、巻き戻し、シャトル、ジョグ、スクロールしている際に表示されます。再生ボタンを複数回押すと、再生がループになります。

3. ビデオフォーマット

LCD上部中央にはビデオフォーマットが表示されます。SDでは525i59.94または625i50、HDでは720p、1080p、1080iにフレームレートを追加して表示します。4KモデルはUltra HDに対応。入力ビデオの収録が自動で切り替わるのに合わせて、使用中のフォーマットが表示されます。

4. ディスクステータス

LCD右上のディスクステータスインジケーターでは、現在収録に使用しているディスク、次に収録に使用されるディスクを確認可能。新しい空きディスクを挿入する際に、収録が継続されることをチェックできます。

5. ビデオプレビュー

LCDに表示されるメインの映像はビデオのプレビューです。これは、入力ビデオまたは再生ビデオの低解像度サムネイルで、収録前にビデオ入力が適切かどうか確認でき、再生するクリップを並べる際にも便利です。

6. オーディオメーター

LCDの右側には2チャンネルのオーディオメーターがあり、入力または再生オーディオを表示します。メーターは、メニューでオーディオ規格をVUまたはPPMに変更でき、オーディオメーターの仕様要件を満たす正確な動作で表示されます。

System Menus System Menus

システムメニュー

Record

収録

収録メニューはHyperDeckのメインビデオ設定にあり、入力やコーデックを選択可能。コーデックは、ProRes、DNx、H.264から選択できます。また、SDIビデオ入力ステータスを利用して、収録をトリガーするオプションも搭載しています。

Monitor

モニタリング

専用のSDIモニタリング出力を搭載している機種では、モニタリングメニューでクリーンフィードや3D LUTなどの設定を調整可能。クリーンフィードメニューは、すべてのオーバーレイをモニタリング出力から除去します。また、3D LUTのオン/オフを切り替え可能。

Audio

オーディオ

オーディオメニューでは、収録するオーディオチャンネルの数、メーターの規格、ヘッドフォンおよびスピーカーの音量を設定できます。オーディオメーターの規格はPPMまたはVUから選択可能。ヘッドフォンとスピーカーの音量を個別に調整できるので便利です。

Storage

ストレージ

このメニューでは、次に収録に使用されるディスクを確認可能。一部の機種では、4つの個別のメディアスロットに加え、複数の外付けUSBディスクを使用できるので、この機能は重要です。また、USBディスクをリストから選択することも可能。ディスクの初期化にも対応。

Setup

セットアップ

セットアップメニューでは、HyperDeckを完全にカスタマイズできます。言語の変更、日時の設定、ライトモードとダークモードの切り替え、ネットワーク設定の変更、リファレンスタイミングの調整、HDR設定の変更などを実行可能。

Record Menu Record Menu

収録メニュー

Input Input

入力

入力メニューでは、収録ソースをHDMIまたはSDIから選択可能。また、メニューを使用せずに、フロントパネルの入力ボタンを押して、HDMIとSDIソースを切り替えることもできます。選択された入力はモニタリング出力で確認できます。

Codec Codec

コーデック

コーデックメニューでは、ProRes、DNxHD、H.264、H.265を選択可能。HyperDeckは、SD/HD収録にはH.264、Ultra HDにはH.265を使用するように自動的に切り替えます。H.264とH.265では、SDIの品質に一致するようにフル10-bit 4:2:2で収録します。

Trigger Record Trigger Record

トリガー収録

トリガー収録メニューでは、ビデオ入力に基づき収録を開始するように設定できます。つまり、HyperDeckがビデオ入力で、SDI開始/停止フラグを検出すると収録を開始します。また、タイムコードがカウントし始めるタイミングで収録を開始することも可能です。

Monitor Menu Monitor Dark Menu

モニタリングメニュー

Clean Feed Clean Feed

クリーンフィード

HyperDeckの一部のモデルは、専用のHDモニタリング出力を搭載しており、クリーンフィード設定では出力にグラフィックを表示しないようにオーバーレイを除去できます。つまり、モニタリング出力をダウンコンバートしたビデオ出力として使用することも可能です!

3D LUT

3D LUTを使用して出力の色を調整することで、ディレクターや撮影監督は撮影中に特定のルックが得られているかチェックできます。LUTは、RAWガンマをビデオガンマに変換する上で極めて便利です。この設定で、3D LUTのオン/オフを切り替え可能。

Audio Dark Menu

オーディオメニュー

収録オーディオチャンネル

ビデオ入力からデエンベッドするオーディオチャンネル数を選択できます。チャンネル数は、2、4、8、16から選択可能。2チャンネルを選択することで、多くの場合ソフトウェアとの互換性が向上します。モニタリング出力のメーターは、選択したチャンネル数を表示。

モニタリングチャンネル

このメニューでは、ヘッドフォンまたはフロントパネルのスピーカーでオーディオをモニタリングする際に使用するチャンネルを選択できます。収録に選択した数の範囲内で、SDIオーディオチャンネルのあらゆるペアを選択可能。

オーディオメーター

この設定では、フロントパネルLCDとモニタリング出力のオーディオメーターを変更可能。メーターの動作と音量を調整でき、VU -20dBFS、VU -18dBFS、PPM -20dBFS、PPM -18dBFSから選択できます。デフォルトは、SMPTEで定義されているVU -20dBFSです。

ヘッドフォンレベル

このメニューでは、フロントパネルのヘッドフォン接続の音量を調整可能。ヘッドフォンを接続しなくても調整できますが、接続すると、スピーカーボタンを押しながら、サーチダイヤルを回転させて音量を調整できます。

スピーカーレベル

このメニューでは、スピーカーの音量を調整可能。スピーカーボタンを押し続けると音声を聞くことができ、2度押しするとロックされます。ヘッドフォンを接続しない状態では、スピーカーボタンを押しながら、サーチダイヤルを回転させると音量を調整可能。

Storage Dark Menu

ストレージメニュー

メディア 1

メディア 1メニューでは、収録に使用するメディアカードを確認できます。通常、メディア 1はフロントパネルの最も左にあるSDカードスロットですが、Proシリーズには4つのメディアスロットが搭載されているため、これは現在のディスクとなります。

メディア 2

通常、メディア 2は右側のSDカードスロットですが、Proシリーズでは次に収録に使用されるディスクを示します。つまり、現在のカードがフルになった際に、4枚のカードのうち、どのカードが次に使用されるか簡単に確認できます。

メディア 3

USBハブを使用して複数のHyperdeck Studioを接続している場合、このメニューで収録ディスクを設定できます。Blackmagic MultiDockを接続すると、このメニューで、使用するディスクを選択可能。

メディアをフォーマット

このメニューでは、メディアディスクの消去・フォーマットが可能。フォーマットするためにコンピューターにメディアを移動させる必要はなく、HyperDeck Studioで実行できます!ディスクは、MacにはHFS+、WindowsにはexFATにフォーマットできます。

ネットワークディスク

このメニューでは、ネットワークストレージに直接収録できます。これは、個別収録に最適です!このメニューを選択すると、収録に利用可能なネットワークディスクが表示されるので、ディスクを選択し、ファイルの保存先をブラウズします。

Setup Dark Menu

セットアップメニュー

HyperDeck名

このメニューは、カスタマイズした名前を表示します。名前をカスタマイズすると複数のデッキを識別しやすくなります!名前は、MacまたはWindowsでUtilityソフトウェア使用して変更可能。デッキ1や2などが典型的な例ですがカメラ番号を名前にすることも可能です。

言語

言語設定では、メニューおよびモニタリング出力のオンスクリーン・オーバーレイの言語を設定可能。対応言語は、日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、イタリア語、ポルトガル語、ウクライナ語、ポーランド語、トルコ語です。

日付

日付メニューでは、HyperDeck Studioの日付を時計に合わせて設定可能。適切な日付を設定することで、ファイルを収録する際にメディアディスクに正確な日付が記録されます。

時刻

時刻メニューでは、HyperDeck Studioの時刻を時計に合わせて設定可能。収録するファイルを作成する際に時刻も使用されます。また、タイムコードジェネレーターで時刻タイムコードを算出する際に、この時計が使用されます。

HyperDeckソフトウェア

このメニューでは、ソフトウェアのバージョンを確認可能。ソフトウェアは、USBまたはイーサネットでコンピューターに接続して更新できます。新機能を搭載したソフトウェアアップデートは随時リリースされているので、このメニューで最新版かどうか確認できます!

フロントパネル画面表示

このメニューでは、LCDをライトモードまたはダークモードに設定可能。ライトモードは明るい背景に暗い色の文字、ダークモードは暗い背景に白文字でメニューを表示します。ダークモードは、暗いコントロールルームでの作業に最適!

カメラ番号

カメラ番号メニューでは、収録するファイルに含めるカメラ番号のメタデータ1文字を選択できます。アルファベットや番号を入力すると、ソフトウェアが各カメラを検出するために使用され、マルチカム編集にDaVinci Resolveの同期ビンを使用できます。

ネットワークプロトコル

ネットワークプロトコルメニューでは、イーサネットネットワークへの接続方法を設定可能。DHCPでは自動的にIPアドレスが割り当てられ、静的IPアドレスではネットワークアドレスをマニュアルで設定できます。

ネットワークIPアドレス

ネットワークプロトコルメニューでDHCPを選択している場合、IPアドレスは自動的に設定されます。DHCPを使用している場合、IPアドレスが割り当てられますが、静的IPアドレスを選択した場合、ここでアドレスを入力します。

ネットワーク・サブネットマスク

サブネットマスク設定は、ネットワーク管理者がIPネットワークの分割を行う際に使用します。DHCPを使用している場合、この設定を使用する必要はありません。静的IPアドレスを選択した場合、ここでアドレスを入力します。

ネットワーク・ゲートウェイ

ゲートウェイは、コンピューターのアドレス、またはインターネットなどの他のネットワークにデータを送信するネットワークルーターのアドレスです。DHCPを選択した場合、この設定は自動的に割り当てられますが、静的IPアドレスを選択した場合、ここに値を入力します。

タイムコード入力

タイムコード入力は、ビデオを収録する際に使用されるソースです。ビデオ入力設定は、SDIおよびHDMIタイムコードソースの両方を使用可能。外部タイムコード入力接続、最後に収録したクリップの末尾、特定のプリセット値に設定することもできます。

タイムコード設定

タイムコードをドロップフレームまたはノンドロップフレームから選択可能。ドロップフレームに設定すると、LCDタイムコードはセミコロンを使用します。ドロップフレームは、59.94fpsを使用している場合に正確な時刻タイムコードを得るために使用されます。

タイムコード・プリセット

このメニューでは、収録に使用するタイムコードをマニュアルで入力可能。収録を始める前に、特定の時間にタイムコードジェネレーターを事前に設定できます。一般的に、開始タイムコードに1hタイムコードを使用するのが慣例ですが、任意の値も使用できます!

タイムコード出力

タイムコード出力メニューでは、HyperDeck StudioがSDIビデオ出力にタイムコードをエンベッドする方法を選択できます。通常は、再生を通して継続したタイムコードを出力しますが、このメニューを変更することで、各再生クリップのタイムコードを使用可能。

3G-SDI出力

3G-SDI出力メニューでは、SDIビデオのフォーマットをLevel AとLevel Bで切り替え可能。これは、SDI接続に2通りの方法でエンコーディングを行う3G-SDIをビデオフォーマットとして使用している場合にのみ使用できます。

リファレンスソース

内部タイムコードジェネレーターが使用する値を取得する方法を選択できます。「入力」がデフォルト設定となっており、コネクターでタイムコード接続が検出されると自動的にジェネレーターをロックします。「外部」ではビデオ入力からタイムコードを取得します。

リファレンスタイミング・ライン

リファレンスタイミングは大規模な放送局で使用されます。大きなスタジオにある他のビデオソースと一致するようにしたSDI出力でHyperDeckビデオを同期させるために使用します。この設定は、タイミングを全ラインで移行させます。

リファレンスタイミング・ピクセル

リファレンスタイミング・ライン同様、この設定はビデオ出力に対するリファレンス入力を1ピクセルずつ変更します。ピクセル調整は、SDI出力リファレンスタイミングを完璧にするために使用される、極めて微細な調整方法です。

タイムスタンプ・サフィックス

この設定では、収録したファイルの名前の末尾にタイムスタンプを追加可能。デフォルト設定はオフです。ファイル名に日時を追加したい場合は、この設定をオンにします。

HDR再生

この設定では、再生ファイルのタグからHDR情報を自動的に検出し、SDI出力にHDR情報を出力できます。ファイルタグに問題がある場合、このメニューでHDR設定をオーバーライドすることも可能。

HDR収録

入力ビデオのHDRフラグが正確でない場合、収録に使用するHDR情報をマニュアルで設定できます。通常、「自動」設定ではビデオ入力のHDRフラグが使用されますが、収録済みのファイルでHDRフラグをオーバーライドすることも可能。

Remote Light UI Screen Remote Dark UI Screen

リモート

リモートのオン/オフをコントロール可能。オフでは、イーサネットやRS-422からのデッキコントロールは使用できません。高位機種は、フロントパネルに同じ機能を果たすボタンを搭載!オフの場合でも、デッキのステータスは確認できますが、操作はできません。

出荷時設定にリセット

このメニューは、HyperDeck Studioの全設定をデフォルトの値に戻すために使用します。これは、様々な設定を変更して作業を行った後、次の仕事に備えて、全機能をクリアな状態にしたい場合に便利な機能です。

Next Page - マルチカム

次のページ

マルチカム

マルチカム Arrow

DaVinci Resolve Replay Arrow

仕様 Arrow

HyperDeck Studio

HyperDeck Studio HD Mini

HyperDeck Studio HD Mini

H.264、ProRes、DNxHDファイルをSD/UHS-IIカードまたは外付けUSBディスクに、1080p60までのSDおよびHDフォーマットで収録できる小型デッキ。タイムコードおよびリファレンスジェネレーター、3G-SDI入出力、HDMI出力を搭載。

¥77,980

今すぐ購入 取扱販社
HyperDeck Studio HD Plus

HyperDeck Studio HD Plus

Miniモデルの全機能に加え、高機能のトランスポートコントロール、フロントパネルヘッドフォンとスピーカー、6G-SDI、フィル&キー出力を搭載。1080p60までのあらゆるコーデック、2160p30までのProResおよびDNxHDに対応。

¥108,800

今すぐ購入 取扱販社
HyperDeck Studio HD Pro

HyperDeck Studio HD Pro

Plusモデルの全機能に加え、SSDスロットおよびSDカードスロットをそれぞれ2つ搭載。クラッチに対応した機械加工のサーチダイヤル、SDIモニター出力、XLRタイムコード接続もサポート。

¥156,800

今すぐ購入 取扱販社
HyperDeck Studio 4K Pro

HyperDeck Studio 4K Pro

極めてパワフルなUltra HD対応モデルは、2160p60までのあらゆるSD、HD、Ultra HDフォーマットのH.264およびH.265、ProRes、DNxファイルを収録・再生。SDとHDはH.264、Ultra HDはH.265で収録。

¥249,800

今すぐ購入 取扱販社
Blackmagic Universal Rack Shelf

Blackmagic Universal Rack Shelf

Blackmagic Universal Rack Shelfでカスタム1Uラックのソリューションを構築。1/3U幅と1/2U幅のStudio Converter、ATEM、HyperDeck Studio、Web Presenter、Teranex Mini、UltraStudioを組み合わせて、ラックに設置可能。

¥13,980

取扱販社
New
DaVinci Resolve Replay Editor

DaVinci Resolve Replay Editor

マルチカム編集専用に設計されたエディターパネルで、ニュースの映像切り替えやライブスポーツのリプレイに最適。カメラ選択用のボタンを搭載しており、極めて高速の編集が可能!BluetoothまたはUSB-Cで接続。

¥77,980

取扱販社